2019年6月17日月曜日

今シーズン初のトゲナシヌマエビが入荷しました。

こんにちは、店長の上野です。
本日、今シーズン初のトゲナシヌマエビが入荷しました。

当店では、毎年6月頃から秋にかけて、トゲナシヌマエビを販売しております。
苔取り能力、サイズ共に、ヤマト>トゲナシ>ミナミの順番と思っていただいて差し支えありません。
ヤマトヌマエビに近い苔取り能力を持ちながら、より小型なので、小型水槽にも導入しやすいです。
ヤマトヌマエビ同様、淡水での繁殖は困難ですが、他のエビに比べて水質変化や高水温に比較的強いため、長生きさせやすいです。まさに夏場にぴったりの苔取りシュリンプですね!
気をつける点は、これまたヤマトヌマエビ同様脱走です。エアチューブなどを器用に登ってしまうので、水位を下げる、隙間を埋めるなどの工夫をしましょう。
自然採集物なのでシーズンがあり、秋頃には取り扱いがなくなります。
暖かい日が続きますが、エビは高水温に弱い生き物です。そろそろ冷却ファンやクーラーで対策を始めましょう。
皆様のご来店をお待ちしております。

上野

2025.4.3(木)入荷情報

  4/3(木)の入荷情報です。 コリドラス・ハブロスス、久しぶりの入荷です。 結構値上がりしてしまいましたが……。 今日は写真が少なめですが、明日の入荷分と合わせて追記します。 ※価格は税込み、通販不可。  特に注記が無い限り、魚(及びその他生き物)のコメントは上野、植物のコメ...