ホームページ
2021年4月29日木曜日
2021年4月“石組チャレンジ@アクアテイク-E”エントリーNO.10
“石組チャレンジ@アクアテイク-E”2021年4月の題材は黄虎石です。
10人目の挑戦者をご紹介します。
正面図
上から
お名前(匿名、ハンドルネーム可):たろう 様
挑戦者からのコメント:
「左の陰を大切に造りました。あとはフィーリングです。楽しい時間をありがとうございます」
☆講評、アドバイス(武江、上野、川島)
上野「今回が初挑戦、たろうさんです。久しぶりに挑戦者が二桁に達しましたね。さっそく講評に入りましょう」
武江「オーソドックスな石組ではないけど、だいたい3:2で左右対称にはなってないし、パッと見の印象は悪くないね」
川島「え、そうですか? 自分には左右対称に見えますけど……」
武江「そう? 左の石の方が大きいじゃない」
上野「あー……なんとなく、二人の意見が噛み合わない理由がわかる気がします。たしかに、社長がおっしゃる通り、石のボリューム自体は左側の方が大きいですね?」
川島「はい」
上野「ただ、今回のレイアウトは、左右で“陰陽”に分かれるんです。挑戦者のコメントにあるように、左側は陰。手前側に倒れ込むように置かれた石が影を落としています。それに対し、右側の石は奥に倒してあるので、光を浴びています」
武江「そうだね」
上野「言葉だけだとちょっとわかりにくいですかね。紙のテープを使って説明しましょう」
川島「わかりやすい!」
上野「さて、問題は陰と陽が交じり合う中心部分です。ここの処理が少し雑というか、大き目の石を2個、ただドスンと置いてしまっている。光が当たる“陽”側の置き方で」
武江「なるほどな。上野くんの言いたいことがわかってきたよ」
上野「つまり、社長は単純にボリュームを見て左右比3:2だと感じたのに対し、川島くんは陰陽の比率を意識して、左右対称に感じた、と。川島くん、そういうことでいいかな?」
川島「はい! その通りです!」
武江「本当か~?(笑)」
上野「社長、馬鹿にしちゃいけませんよ。川島くんのパッと見で良し悪しを判断するセンス、すごいですよ。……ただ、自分でそれを言語化するのがまだ苦手なのかな?」
川島「そうですねー、ちょっと苦手です。これから頑張ります!」
上野「話がそれてしまいましたね。講評に戻りましょう。川島くん、他に気になるところは?」
川島「社長が毎回言ってる“前面の底床はまっすぐに”っていうのはいいんですか?」
武江「今回はこれでいいんじゃないかな。はっきりとした意図が見えるから」
上野「パノラマ写真みたいにぐわっと広がりのある構図にしたいというのが、石の置き方からも明白ですからね」
武江「そういうこと。ただ漠然とラインがガタガタなのは良くないけど、今回は狙ってやってるからね。意図があるならOK」
上野「ただ、そうだとしてもちょっと残念な点が。右端が左端に比べて低いのに違和感があります。石自体は両側とも天井に届いているので、底床も同じように左右の高さを揃えた方が美しく見えると思うのですが……」
川島「左右対称にならないようにわざとやったんじゃないですか?」
上野「それが狙いなら、底床の一番薄い、低くなる部分を中心より右側にずらせばいいんだよ」
武江「おまえ、今回はずいぶん色々と言うなぁ。それならさ、まだ崩してないから、上野くんが良いと思うように手を入れて見なよ」
上野「そうですね。その方が写真に補助線を引くよりわかりやすいかもしれません。ちょっと失礼して……」
上野「底床は先ほど述べた通りにしました」
武江「うん、それだけでもずいぶん印象が変わるね」
上野「問題は陰陽の交じり合う部分。“メビウスの輪”みたいに、裏が表、表が裏になるように捻じれた形で石を繋げられたら面白いなぁと思ったのですが、流石に難しかったです。そこで、左右を切り離しました」
川島「完全に陰と陽がはっきりしましたね。これなら左右対称に見えないです」
武江「繋がってるより切り離した方がメリハリがつくし、悪くないんじゃないかな」
上野「今回の石組、たろうさんが大事にしたいのは左側の陰の部分ですから、そこが引き立つよう、私なりに考えて修正しました。もちろん、これが正解というわけではありませんよ!」
武江「石組に正解なんかないからね」
上野「自分のやりたいことを明確にして、ときに基本に立ち返り、ときにはあえて基本から外れて、石組に挑戦しましょう! ところで、今回の挑戦者のたろうさん、とても楽しそうに挑戦してくださったのが印象的でした。何の分野でも、楽しめる人は上達しますよね!」
川島「それは間違いないです!」
上野「それでは、最後に記念写真をご紹介します」
武江「良い笑顔! 次回もぜひ、楽しみながら挑戦してくださいね。たろうさん、ありがとうございました!
☆4月の石は黄虎石です。
過去の挑戦者たちの記事はラベル「石組チャレンジ@アクアテイク-E」をクリックすると読めます。
2021年4月24日土曜日
緊急事態宣言期間中も通常営業致します。
4/25(日)~5/11(火)、緊急事態宣言が発令されますが、当店は通常通り営業致します。
月・水・木・土: 10:30~19:30
金(祝日除く): 10:30~21:00
日・祝日: 10:00~19:00
☆火曜定休(祝日営業) 5/4(火)みどりの日は営業致します。
ご来店時はマスク着用の上、入り口にて手指の消毒をお願い致します。
アクアテイク-E
2021.4.24(土)入荷情報
4/24(土)の入荷情報です。
シュードムギル・ペルシダス(Wild、雄のみ)と、バタフライレインボー(Wild、ペア販売)が入荷しました。
シュードムギルマニアの方は是非。
レッドフィンレッドノーズも久しぶりに届きました。。
その他、珍しいところだとゼブラダニオのWild個体が入荷。
……どれも写真が撮りにくいです!
活イトメも入荷しています。お待たせしました。
〇熱帯魚
カラシンの仲間
・レインボークリスタルテトラ Wild
・ダータ―テトラ Wild コロンビア産 XLサイズ
・ネオンテトラ Lサイズ
シクリッドの仲間
・ゴールデンバルーンラミレジィ
コイ・ドジョウの仲間
・レッドフィンレッドノーズ Wild 1匹600円、3匹1,500円
入荷直後でこの発色の良さは珍しいです。
ミャンマー・インレー湖の固有種。
生息地に合わせて、中性~弱アルカリ性の水質で飼育するといいでしょう。
……というのが定説ですが、弱酸性でも状態良く飼えたという話も聞いたことがあります。
・ゼブラダニオ Wild 1匹380円、3匹980円
通常流通しているのはブリード個体です。
ブリード個体よりちょっとスマート?
また、手をかざしても餌をよこせと寄ってきません。
余談ですが、色々な実験に使われる魚としても有名。
その場合はゼブラフィッシュと呼ばれることが多いです。
「魚も鬱になる」という研究が一時期話題になりましたが、その実験の対象とされたのも確かゼブラダニオでした。
難儀な役割ですね。
・ミクロラスボラ・ブルーネオン
メダカの仲間(熱帯魚)
・ミッキーマウスプラティ
国産グッピー
・ブルーグラス
アナバスの仲間
・リコリスグラミー
コリドラスの仲間
・コリドラス・コンコロール
・白コリドラス(コリドラス・アエネウスのアルビノ)
・青コリドラス(コリドラス・パレアタス)
プレコの仲間
・セルフィンプレコ
・スポッテッド・ブッシープレコ
その他のナマズ
・トランスルーセントグラスキャット
・シュードムギル・ペルシダス(Wild、雄のみ) 1匹2,800円
ペルキドゥスとも発音されます。
透明感のある体とオレンジ色のヒレが爽やかな印象。
・バタフライ・レインボー Wild
バジスの仲間
・バジス・バジス
〇金魚
・オランダシシガシラ
・更紗琉金
・朱文金
・コメット
・琉金
〇日本のメダカ
・楊貴妃
・三色錦
・アオメダカ
・クロメダカ
〇日本の淡水魚
・錦鯉
・ヒレナガコイ
〇シュリンプの仲間
・ミナミヌマエビ
・活イトメ
・小赤
・ヒメダカ
〇水草
鉛巻き、素焼きリング(輸入) 1束480円 3束1,280円
・カボンバ
・アナカリス
・マツモ
・グリーンミリオフィラム
・ロタラ・インディカ
・ルドウィジア・レペンス
・ラージリーフ・ハイグロ
・ハイグロフィラ・タイストリクタ
・バリスネリア・ナナ
・ブリクサ・ショートリーフ
トロピカ社製品
ポット
組織培養カップ1-2-GROW
・キューバパールグラス
・ヘアーグラス・ショート
・エキノドルス・テネルスsp.グリーン
・ラヌンクルス・イヌンダタス
アクアフルール社ポット
・ブセファランドラ・テイア
・ブセファランドラ・ビブリス
・ブセファランドラ・グリーンベルベット
エキノドルスの仲間
・エキノドルス・ルビンナロー
・エキノドルス・レッドデビル
アヌビアスの仲間
・アヌビアス・ナナ・ミニ
・アヌビアス・ナナ・ミニ・ゴールデン
流木付き水草
・ミクロソリウム・プテロプス
コケの仲間
・南米ウィローモス(国産上物)
・ウィローモスマット
・ホテイアオイ
その他水草
・ヤマサキカズラ
水中でも、水上でも。
2021年4月22日木曜日
2021年4月“石組チャレンジ@アクアテイク-E”エントリーNO.9
こんにちは、店長の上野です。
9人目の挑戦者をご紹介します。
武江「いつもありがとうございます」
上野「近年のコンテストでも定番化している、左右にぐわっと広がる感じのレイアウトですね。社長、いかがでしょうか?」
武江「少ない石の数で上手く組めてると思うけど、流石にちょっと大味すぎるかなぁ」
川島「自分は真ん中のスペースがちょっと空きすぎだと思います」
2021年4月“石組チャレンジ@アクアテイク-E”エントリーNO.8
こんにちは、店長の上野です。
8人目の挑戦者をご紹介します。
上野「ばれたか」
武江「当たり前だよ(笑)」
上野「“久しぶりの黄虎石”までは青木さんですよ。あとは、なんかいい感じに書いといてくださいとおっしゃるので……」
武江「怒られるぞ、お前(笑)」
武江「山岳系は水草の植栽スペースが少なくなりがちだけど、この右手前のスペースに下草を植えたら見映えするんじゃないかな。適度に小石が散らしてあるから、ゴルフ場の芝生みたいに不自然な感じにもならないだろうし。流石、上手いね。……どうした、上野くん。渋い顔して」
上野「いや、上手いんですよ、もちろん。でも、青木さんにはもっと別の構図にも挑戦して欲しいという気持ちがあってですね……」
武江「なるほどな」
上野「何回か挑戦していただいていますが、基本的に毎回山岳なので」
上野「これらは過去に作っていただいた石組です。もちろん、どれもお上手なんですけど、そろそろ別パターンもですね……。この企画、石組“チャレンジ”ですから、そういった意味でも挑戦していただけると!」
武江「たしかにな。自分の得意なスタイルを磨くのはもちろん大事だけど、青木さんレベルまで達したら、もっと引き出しを増やしてほしいね」
川島「自分も青木さんの色々な石組を見たいです!」
上野「……というわけで、今回の講評はここまで。最後に記念写真をご紹介」
武江「青木さん、ありがとうございました。次回もぜひ、お願いします」
2021年4月“石組チャレンジ@アクアテイク-E”エントリーNO.7
こんにちは、店長の上野です。
7人目の挑戦者をご紹介します。
武江「川島くん、おさらいだ。レイアウトの基本構図3つは?」
川島「三角、凹、そして今回の凸型ですね」
武江「その通り。簡単すぎたかな」
上野「個人的な得意不得意はあると思うんですけど、私は一番凸型が難しいと思っています」
川島「実物はもっと左にずれて見えましたよね」
武江「そうだね。この石組チャレンジはあくまで写真での出来を講評するイベントだけど、実物はもっと良かったね」
川島「これ、今の状態だと茶色一色ですけど、山の中腹が水草の緑で区切られたらさらに良くなりそうです」
上野「……というわけで、今回は3人ともかなりの高評価でした。最後に記念写真をご紹介!」
武江「お、この角度から見てもいいじゃん。挑戦ありがとうございました」
2021年4月“石組チャレンジ@アクアテイク-E”エントリーNO.6
こんにちは、店長の上野です。
6人目の挑戦者をご紹介します。
川島「10歳でしたっけ? すごい! 10歳でこの親石の置き方は普通出来ないですよ!」
武江「これは将来有望だね! 」
上野「10歳っていうと、私は友達と無意味に肩を殴り合って“いてぇ、いてぇ”って騒いでたような時期ですよ。川島くんもそんなもんでしょ?」
川島「いや、自分はそんな時期はなかったです」
上野「強いていうなら、親石を支える添え石がもっと大きくてもいいですね」
武江「リナちゃん、挑戦ありがとう。また遊びに来てね~」
上野「自宅の水槽もお父さんと一緒に作ってみてね!」
2021年4月“石組チャレンジ@アクアテイク-E”エントリーNO.5
こんにちは、店長の上野です。
5人目の挑戦者をご紹介します。
武江「いつもありがとうねー」
上野「さっそく講評に入りましょう。うーん、やりたいことはわかるんですけど……」
川島「左側は多分、平らな部分をあえて活かして、台地みたいにしたかったんでしょうね」
上野「おそらく。ただ、そうするなら右側も同じ感じにしなきゃいけないですよね」