2021年12月6日月曜日

IAPLC2021応募水槽に植えていた流木・水草を販売します。

こんにちは、店長の上野です。
IAPLC応募水槽をリセットしたので、使用していた流木と水草を販売します。
※価格は税込、通販不可。

1年以上維持してきた私のIAPLC応募水槽『白月』をリセットしました。


2021.12.5(日)撮影。リセット直前の様子。

実は私には「コンテスト水槽は綺麗な状態でリセットする」というこだわりがあります。
そういうわけで、最後はたくさんのお客様に見ていただける土日に仕上がるように調整していたのですが、我ながら上手くいったと思います。



まだまだ維持できるので、勿体無い気もしますが、思い切ってリセット!
構図骨格を作った3本の流木たち。改めて、どれも良い形です。
こちらは販売可能です。左から順に24,800円、38,000円(※売り切れ)、29,800円です。

また、全てではありませんが、植えていた水草も販売します。


スタウロギネ・レペンス 1束480円、3束1,280円


たくさんご用意できました。

写真の通り、コケの付着もなく状態良好です。
食害を受けやすい水草ですが、この水槽は途中からヤマトヌマエビとサイアミーズフライングフォックスに頼らない管理に切り替えたので、食べられていません。
前景と後景の繋ぎ、中景にぴったりです。
また、大型水槽なら前景にも使えるでしょう。




ロベリア・カージナリス 1束480円、3束1,280円

ダッチアクアリウムの“ライデン通り”には欠かせない存在。
差し戻しは必須ですが、CO2を添加しない水槽の前景草としても使えます。


レッドルブラ 1本200円

ワインレッドの大きな葉を展開します。
実は綺麗に水中化するのは難しめ。
トリミングは差し戻しが基本です。茎の下部が黒くなったらすぐに差し戻ししましょう。


ロタラsp.福建省 1束480円、3束1,280円

オリーブグリーンとエンジ色のグラデーションが美しく、育成も容易です。
トリミングを繰り返して密度を上げましょう。


ロタラ・ワリッキー ※売り切れました。


アラグアイア・レッドシャープリーフハイグロ ※売り切れました。


ウィローモス 1カップ580円

ウィローモス、実は最近入荷が安定しません。
綺麗な水中葉、おすすめです。

……私もここまでは種類を選り分けたり、鉛で巻いたり、頑張ったんです。
頑張ったのですが、この辺りでギブアップです。
鉛も使い切ってしまいましたし……。


チアのポンポン……ではありません。


主にロタラsp.Hraがメインの、有茎草ミックスです。


大特価・980円!


こちらは福建省やら、ナンセアンやら。同じく980円。


こちらはグリーンロタラが多め。水中葉と水上葉が混ざっています。


1,500円です。

上記の有茎草ミックスはイトタヌキモやコケが混入している可能性があります。
また、下処理等一切しておりませんので、ご自分で対処できる方か、気にしない方向けです。

※レイアウトに使用していた陰性水草各種は販売いたしません。ご了承ください。

ご来店お待ちしております。

上野

カッコいい水草レイアウトを作ろう!① ~構図骨格の基礎知識~

  〇カッコいい水草レイアウトを作ろう!① ~構図骨格の基礎知識~ この記事では水草レイアウトを作る上で必要な基礎知識を紹介します。 今回はレイアウト全体の印象を決める“構図骨格”について説明していきましょう。 ☆構図骨格って何?  石や流木等、水草以外で作る、レイアウトの骨組み...