こんにちは、店長の上野です。久しぶりにおすすめ生体の写真紹介です。
野生種、改良品種、養殖、一般種、マイナー種、入荷時期等一切気にせず、私が“今”魅力的だと思うお魚をご紹介します。
・スーパーレッドチェリーコンゴテトラ Wild
スーパーレッドチェリーコンゴやチェリーコンゴテトラといった名前での入荷は過去に複数回ありますが、地域差があるのか、名前通りに赤みが強く出るタイプはほとんど来ません。この写真の個体も入荷してしばらく経ちますが、赤みが出る気配はあまりありません。とはいえ、状態良く、美しい個体ですのでおすすめです。
・ゴールデンコンゴテトラ Wild
比較的最近紹介された種ですが、すっかりアフリカンカラシンのスター的存在になりました。
・ジェリービーンテトラ Wild
こちらもアフリカのカラシン。流線型の体型に涼しげな色で、石組レイアウトに良く似合います。
・レモンテトラ Wild APUI産
素晴らしい発色。同時に在庫しているブリード個体と比べてみてください。
・レモンテトラ ブリード
飼い込んで美しくしましょう!
・ジャスティンテトラ Wild
大きめの個体で、体高もしっかりあります。
・クリスタルレッドテトラ Wild
名前通り、透明感がありながらしっかりとした赤の発色。
・ダイヤモンドテトラ Wild
下から煽るように撮影。まさにダイヤモンドのような輝き。
・ハイフェソブリコンsp.ニューベルメーリョ Wild
写真より実物の方が綺麗です。最後の1匹。
・イエローブリタニクティス Wild
派手さはありませんが、上品な美しさ。
・レッドフィンセイルフィンテトラ Wild
帆(セイル)のよう広がる背ビレが特徴。これからヒレの赤みが増すことに期待しましょう。
・カージナルテトラ Wild ブラジル産 Lサイズ
わざわざカージナルテトラを……と思われるかもしれませんが、状態が非常に良いのでご紹介。良い発色、均整の取れた体型で大きめサイズです。
・スーパーロングフィンダイヤモンドヘッドネオンテトラ
改良品種のゴージャスなネオンテトラです。
アルタムエンゼル Mサイズ
ヒレ欠けもなく、状態良好。人工餌を食べます。
・ラスボラ・ヘテロモルファ・ゴールド
ラスボラ・ヘテロモルファの改良品種です。明るい体色は水槽内で良く目立ちます。
・レッドフィンレッドノーズ Wild
滲むような赤と、照り輝く青を綺麗に発色させるには、中性~弱アルカリ性の水質で飼う必要があります。当店では龍王石を使った石組レイアウトに泳がせています。
・インドドワーフグリーンバルブ Wild
薄っすら緑がかった体色と、黒いスポット模様が特徴。通好みのお魚。
・フォールスバルブ
こちらもどちらかというと通好み。
・ドワーフボーシャ
小型のドジョウの仲間。スネールをある程度食べてくれます。気性はやや荒めで、小さなエビなどは食べてしまうことも。混泳には少し気を付けましょう。
・ピグミーマルチストライプローチ
こちらも小型のドジョウの仲間。入荷から日にちが経っていますが、痩せもなく状態良好。
・ネオンドワーフレインボー
一般種ですが、綺麗だったのでご紹介。ヒレ先が赤いのが雄、黄色いのが雌です。
ショーベタ・クラウンテール 雄
しっかりフレアリングしている瞬間を撮影。元気いっぱいです。
今回紹介したもの以外にも、魅力的なお魚がたくさんいます。皆様のご来店をお待ちしております。
上野
2019年12月23日月曜日
2023.5.26(金)入荷情報
5/26(金)の入荷情報です。 南米産カラシンが色々と入荷しましたが、写真はとりあえず2枚だけ。他のお魚はまた後日に。 本日IAPLC応募水槽の撮影が完了しました。 つまり、レイアウトがとてもきれいになっているので、ぜひご覧ください。 ※価格は税込み、通販不可。 〇熱帯魚 カ...
-
こんにちは、店長の上野です。 今回は、カチオンフィルターの再生方法についてご説明します。 カチオンフィルターは、ADAの観賞魚用浄水器・NAウォーターにセットすることで、水道水を軟水化してくれる優れものです。 当店でもレイアウト水槽の換水時に使用してい...
-
こんにちは、店長の上野です。 今日は、店頭の36㎝水槽で作成したダッチアクアリウム風レイアウトをご紹介します。 合わせて“ダッチアクアリウム”とは何か?というお話もしましょう。 〇ダッチアクアリウムとは? ・園芸大国・オランダで長い冬の間も植物を楽しめるよう発展した水中...
-
こんばんは、店長の上野です。本日入荷した新製品のご紹介です。 Chihiros WRGBⅡ 世界的に知名度の高いChihiros Aquatic Studio社から発売されている、RGBチップを搭載したLEDライトです。 〇特徴 ・RGBチップ搭載+発光強度をコントロール 水草や...
-
こんばんは、店長の上野です。 先週入荷したハイフェソブリコン・ペウゲオッティ“ジュルエナ”の状態が落ち着いてきたので写真をご紹介します。 躍動感 赤く染まる体色、大きく伸びた背ビレ、尾の付け根に入る黒いスポットが特徴です。 色味と背ビレの伸長が同時にわか...
-
皆さんこんばんは、店長の上野です。 当店では平日金曜を「エクストラ・フライデー」と称して、 21時までの延長営業を行っています。 さらに、週によって対象が変わる10%OFFセールも合わせて行います。 気になる明日、1/11のセール対象ですが、 熱帯魚・エビ・貝...
-
こんばんは、店長の上野です。本日は、現在行っている水草販売水槽の環境改善策についてご説明します。 1.水槽の大掃除&熱湯消毒 水草販売水槽内で繁殖しているスネール(巻貝)を駆除する為、大掃除した後、一晩熱湯で満たして駆除しました。底砂に潜り込んで生き延びたスネールもいるかも...
-
こんばんは、店長の上野です。今日はゼンスイの新型LEDライト「nano LeviL WHITE」(ナノレビル ホワイト)をご紹介します。 ゼンスイというと、水槽用クーラーのメーカーというイメージが強いと思います。ですが、アクアリウム用LEDライトも、出始めた頃から積極的に商品を展...
-
おかげさまで、当店は2022年8月27日(土)に創業30周年を迎えます。そこで、こういったご時世ではありますが、8/20(土)~8/28(日)に30周年大感謝祭と称して、特別セールと大抽選会を行います! ☆大抽選会 店頭でのお買い上げ金額3,000円(税込)ごとに1口、外れ無し...
-
こんにちは、店長の上野です。 先日順位発表が行われたIAPLC2021(世界水草レイアウトコンテスト)にて、ありがたいことに当店スタッフ全員が入選(100位以内)いたしました! 今回は、その中から私のレイアウトをご紹介したいと思います。 あまり写真が残っていないのですが、立ち上...
-
DOOAの新製品・ソルスタンドRGBが入荷しました。 ※ADAの公式ページはこちらから ■DOOA ソルスタンド RGB - 製品情報 以下、ADA公式から引用します。 ソルスタンド RGBは、DOOAのスタートアップ製品だったソルスタンドGの後継機種で、光源にはソーラー RG...