2021年12月12日日曜日

出張メンテナンスのお仕事をご紹介!

 こんにちは、店長の上野です。
今週の火曜日にお伺いした出張メンテナンスのお仕事をご紹介します!



普段はご自分でメンテナンスされているお客様ですが、リセットやレイアウト変更の際にお邪魔しています。
前回は3月にお伺いしました。

前回の記事はこちら

ご依頼主はワイルドのカラシンがお好きな方なのですが、有茎草をメインにしたレイアウトは茂りすぎて魚があまり見えないのと、トリミングが大変ということで、今回はエキノドルスを使ったレイアウトに。

流木・石といったレイアウト素材は前回と同じものを使いました。


前回の構図骨格


今回の構図骨格

前回と雰囲気を変える為、凸型構図から凹型構図に。
また、流木の根元にクリプトコリネを植えることも考えて、石は土台に使うに留めました。
水草の植栽は「超豪華にしてください! 種類はお任せします!」とのことでしたので、私の好きなエキノドルス各種を思う存分使いました。



☆使った水草
エキノドルス
・テネルス
・テネルス・ブロードリーフ
・チェーンアマゾン
・アングスティフォリア
・イエローサン
・スモールベア
・ビッグベア
・ウルグアイエンシス
・チョコレートマーブル
・オゼロットグリーン・ロングリーフ
・グリーンフレイム
・レッドルビン

クリプトコリネ
・トロピカ
・リアルグリーン
・ポンテデリフォリア

前のレイアウトからの流用
・アヌビアス・キリン
・ブセファランドラsp.

ゴールデンコンゴテトラ等、アフリカのお魚も入っていますが、南米原産のエキノドルス(ほとんど改良品種ですが)もよく似合いますね!
水草が成長すると、もっとワイルドな水景になるはずです!(ほとんど改良品種ですが)
有茎草メインのレイアウトに比べて、トリミングの手間は格段に減るはずです。

当店では今回のようなスポットメンテナンスや、月2回からの定期メンテナンスを承っております。
価格の目安等を含むパンフレットは現在作成中ですが、お気軽にご相談ください。

上野



2025.7.10(木)~12(土)入荷情報

7 /10(木)の入荷情報です。 久しぶりに上野が温室でお魚を掬ってきました! 熱帯魚はカラシンやコイはもちろん、メダカやレインボー、ポリプテルスまで! 植物はちょっと癖ありのものが入荷しました。写真は担当・髙萩が追加していきます。 ※11(金)~12(土)入荷分も追記しました。...