2021年11月28日日曜日

【第9回】2021年12月“石組チャレンジ@アクアテイク-E”番外編(挑戦者:髙萩)

 こんにちは、店長の上野です。

“石組チャレンジ@アクアテイク-E”2021年12月の題材は山水石です。まずはスタッフの髙萩が挑戦しました。

正面図


上から


作成者:髙萩 雄大

挑戦者からのコメント:
タイトルは〜〜まほろばです🥴
石を夢中で集めていた頃のような感覚で構図を組んでいたので、汗(店長の視線を感じた時の冷や汗)(嘘)をかきながら楽しめました!!
チャレンジ用の山水石の層がとてもカッコよかったので、横に置いて、石の層を強調するように構図組みしてみました。
反省点はニューラージ、前景草をメインで植栽するように想定して組みましたが、予想していたより後景草を植栽するスペースを確保出来なくなったことです。。。
そこはパールグラス(後景)など臨機応変で!笑

☆講評、アドバイス(武江、上野)

上野「さぁ、12月の石組チャレンジ開催に先駆けて、スタッフ・髙萩が挑戦しました」

武江「俺たちは作らないタイプのレイアウトだけど、悪くないじゃない」

上野「ハギくん(髙萩)はジオラマっぽいレイアウトが好きなんですよね。……そうですね、よくできていると思います」

武江「山水石の一番の特徴である“層”をうまく活かしてるね。“流れ”の意識を大事にするネイチャーアクアリウムでは、石を横に重ねて使うことはまずしないけど、これはこれでいいじゃない」

上野「元から良い石を選んでいるのもありますけど、複数の石を使いながらも、石と石の繋がりに違和感が出ないよう、上手く組み合わせています。ただ、難点を挙げるなら、真ん中の石がくっついているのは良くないですね」

武江「そうだね。中央の空間が窮屈になってしまうし、遠近感も損なわれてしまう。これ、実はくっついてないけど、写真の都合でそう見えるんでしょ?」

上野「はい。でも、あくまで写真で評価する企画ですので……。こういうジオラマ風のレイアウトはちょっとした位置の違いが写りを大きく左右するので、こまめに撮影しながら作るといいですね。あと、この写真は私がiPhone8で無造作に撮ったのですが、実際にコンテストに出すような場合は、広角で撮った方が映えるレイアウトだと思います」

武江「あんまり広角にしすぎると不自然になっちゃうけどね。天野さんも生前よくボヤいてたよ」

上野「レイアウトに合わせた画角の選択も大事ですよね。遠近感を強調したいレイアウトには広角が合いますけど、そうじゃない近景のレイアウトには必要ないですし。……すみません、ずいぶん話が逸れてしまいました。ところで、層状に石を積んだレイアウト、どこかで見た記憶が……」

武江「なんだい?」

上野「e‐scape・轟元気さんの世界水草レイアウトコンテスト2018応募作ですね」

https://www.resume.id/works/14515e089e9ab117

武江「ああ、これね! 27位だったやつ。……あれ、作品名“まほろば”じゃん」

上野「ハギくんは以前轟さんにお世話になっていたので、リスペクトですかね? ……そういえば“
まほろば”のときとは別の年ですが、石をくっつけて天野さんに怒られたことがありますよね、轟さん

武江「そんなところまで真似しなくていいんだよ(笑)」

上野「(笑) ……では、この辺で講評を終わりにします。次回はスタッフ・川島が組んだ石組を講評しますので、お楽しみに!」


☆12月の石は山水石です。

過去の挑戦者たちの記事はラベル「石組チャレンジ@アクアテイク-E」をクリックすると読めます。

2024.9.19( 木)入荷情報

 9/19(木)の入荷情報です。 三連休に向けて、お魚をたくさん仕入れてきました! 水草もレイアウトに使いやすいものを中心に色々と。 三連休はアクア三昧でいきましょう! ※価格は税込み、通販不可。 〇熱帯魚 カラシンの仲間 ・ヒャニュアリーテトラ Wild 1匹480円 かなり久...