こんにちは、店長の上野です。8月の石組チャレンジ@アクアテイク-E、3人目の挑戦者が現れたので、ご紹介します。先月も挑戦してくださった、Shu Nishikoriさんです。
正面図
上から
お名前(匿名、ハンドルネーム可):Shu Nishikori 様
挑戦者からのコメント:
「本日も参考になるアドバイスをありがとうございました!! Iwagumi levelが0.5UPしました!!」
☆講評、アドバイス(武江、上野)
上野「さぁ、Shuさん、今月も挑戦してくれました。着実にIwagumi levelがUPしていきますね!」
武江「前回も思ったけど、Shuさんの石組は全体的に整って見えるんだよね。バランス感覚が良いというか」
上野「石の目や筋も流れに合っていて良いですよね」
武江「うん。ただ、親石の筋だけちょっと気になるかな」
上野「……と言いますと?」
武江「親石の筋がお辞儀してしまっていて、勢いが削がれちゃってる。一番目立つ場所だしね」
上野「なるほど。理想はこうですね」
武江「うん、そうだね。この石を親石に使うなら、左右逆向きでもよかったかもね」
上野「なるほど。他に気になる点は?」
武江「後ろはもっと大胆に底床材を盛った方が迫力が出るかな。あんまり大磯砂の量がなくて申し訳なかったけど」
上野「最後に、全体的に見ていかがでしたか?」
武江「最初にも言ったけど、非常に良いバランス感覚をしてると思うよ。普段から、色々なレイアウトを見てるんじゃないかな」
上野「良いレイアウトを見るのって大事ですよね。新潟にあるNAギャラリーや、すみだ水族館の自然水景は是非一度見ていただきたいですね。世界水草レイアウトコンテストの作品集を眺めてみてもいいですし。さらに、今は動画で世界中の優れたレイアウトを見ることができますね」
武江「良いものを作るためには、まず、良いものをたくさん見ましょう。石組ならやっぱり天野さんの作品が一番だよ」
上野「あとは、自然の風景からもいろいろ学べますね。夏の間に、フィールドに繰り出すのもいいですね。それでは、これで今回の講評を終えたいと思います。最後に記念写真をご紹介」
武江「今回も良い笑顔!」
上野「Shu Nishikoriさん、挑戦ありがとうございました!」
エントリーNO.7 青木あや 様
エントリーNO.12 Ka. 様
2019年8月(龍王石)
番外編(挑戦者:上野)
上野「さぁ、Shuさん、今月も挑戦してくれました。着実にIwagumi levelがUPしていきますね!」
武江「前回も思ったけど、Shuさんの石組は全体的に整って見えるんだよね。バランス感覚が良いというか」
上野「石の目や筋も流れに合っていて良いですよね」
武江「うん。ただ、親石の筋だけちょっと気になるかな」
上野「……と言いますと?」
武江「親石の筋がお辞儀してしまっていて、勢いが削がれちゃってる。一番目立つ場所だしね」
上野「なるほど。理想はこうですね」
武江「うん、そうだね。この石を親石に使うなら、左右逆向きでもよかったかもね」
上野「なるほど。他に気になる点は?」
武江「後ろはもっと大胆に底床材を盛った方が迫力が出るかな。あんまり大磯砂の量がなくて申し訳なかったけど」
上野「最後に、全体的に見ていかがでしたか?」
武江「最初にも言ったけど、非常に良いバランス感覚をしてると思うよ。普段から、色々なレイアウトを見てるんじゃないかな」
上野「良いレイアウトを見るのって大事ですよね。新潟にあるNAギャラリーや、すみだ水族館の自然水景は是非一度見ていただきたいですね。世界水草レイアウトコンテストの作品集を眺めてみてもいいですし。さらに、今は動画で世界中の優れたレイアウトを見ることができますね」
武江「良いものを作るためには、まず、良いものをたくさん見ましょう。石組ならやっぱり天野さんの作品が一番だよ」
上野「あとは、自然の風景からもいろいろ学べますね。夏の間に、フィールドに繰り出すのもいいですね。それでは、これで今回の講評を終えたいと思います。最後に記念写真をご紹介」
武江「今回も良い笑顔!」
上野「Shu Nishikoriさん、挑戦ありがとうございました!」
☆皆様の挑戦をお待ちしております!
☆8月の石は龍王石です。
過去の挑戦者たちの記事はこちら
2019年7月(黄虎石)
エントリーNO.1 ずいしょー 様
エントリーNO.2 Shu.Nishikori 様
エントリーNO.3 Hiroaki 様
エントリーNO.4 やまち 様
エントリーNO.5 しげ 様
エントリーNO.6 タッツー 様
2019年8月(龍王石)
番外編(挑戦者:上野)